株式会社 武田組
半世紀の実績と信頼。
広島県福山市の総合建設企業、武田組。
プライバシーポリシー サイトマップ
採用情報
ホーム 会社案内 事業紹介 サービス お問い合わせ
 
会社概要
INFORMATION 会社案内
会社概要-Company overview
 
採用情報-社員募集
募集中の職種へ
商号 代表取締役社長
株式会社 武田組
TAKEDAGUMI CO,.LTD
武田直樹
Naoki Takeda
所在地  
 
本社、支店の地図 (ネットワークページ)へ
本社
  〒721-0961
広島県福山市明神町1丁目5-41
TEL: 084-932-3300
FAX: 084-922-2464
府中本店
  〒726-0013
広島県府中市高木町656
TEL: 0847-45-5550
FAX: 0847-45-8544
三和支店
  〒720-1602
広島県神石郡神石高原町井関2724-2
TEL: 08478-9-3300
FAX: 08478-9-3840
甲山支店
  〒722-1121
広島県世羅郡世羅町大字西上原495-7
TEL: 0847-25-0330
FAX: 0847-25-0384
三次支店
  〒729-4102
広島県三次市甲奴町西野540-1
TEL: 0847-67-5155
FAX: 0847-67-5255
タケダハウジング
  〒726-0013
広島県府中市高木町656
TEL: 0847-45-5550
FAX: 0847-45-8544
許可業種  
【建設業】 広島知事登録(特)-12号
  ・建設工事
・土木工事
・大工工事
・建具工事
・左官工事
・内装工事  
・ガラス工事
・塗装工事
・鉄筋工事
・鋪装工事
・管工事
・とび土工工事
・石工事
・タイル・れんが・ブロック
・屋根工事
・板金工事
・防水工事
・鋼構造物工事
・造園工事
・水道施設工事
「一級建築士設計事務所」
  広島県知事登録-第0331号

宅地建物取引業」
  広島県知事登録-第4381号

「損害保険代理業」
  広東京海上日動火災保険代理店
資本金 会社設立
38,000,000円 昭和20年(1945年) 2月
 
このページのトップへ
沿革
昭和20年2月
昭和33年3月
昭和37年3月
昭和38年4月
昭和39年6月
昭和41年4月
昭和49年8月
昭和50年6月
昭和51年3月
昭和51年5月
昭和52年9月
昭和53年6月
昭和53年6月
昭和54年3月
昭和54年11月
昭和55年12月
昭和56年3月
昭和60年11月
平成元年8月
平成5年8月
平成8年11月
平成13年6月
平成15年3月
平成15年10月
平成16年11月
平成17年11月
平成18年3月

 
現相談役、武田二郎が建築請負業武田組を創立
資本金200万円により株式会社武田組を設立
資本金500万円に増資
一級建築設計事務所を併設
本社を府中市高木町に移転
資本金1,000万円に増資
資本金1,955万円に増資
系列会社三矢生コンクリート株式会社を設立
資本金2,900万円に増資
住宅事業部タケダハウジングを設置
甲奴郡上下町に上下出張所を開設
世羅郡甲山町に甲山出張所を開設
損害保険代理業を兼業
宅地建物取引業を兼業
本社を福山市明神町に移転
資本金3,800万円に増資
鉄骨加工工場が建設大臣認定鋼構造物製作工場の認定を受ける
代表取締役社長に武田巧が就任
府中支店内に木工場を建設
社宅「武和寮」を新築
代表取締役社長に武田逸司就任
ISO9001認証取得
三和支店開設
甲山支店開設
甲奴支店開設
代表取締役社長に武田直樹が就任
甲奴支店を三次支店に変更し、三次支店の建設業登録を行う
このページのトップへ
会社概要
ビジネスフィールドへ
 
おかけさまで60周年武田組は2005年に60周年を迎える事が出来ました。地域の皆様に支えられ、社員に支えられ半世紀。
半世紀の歴史-私たちはこれからも社員と共に地域密着型企業として、さらなる挑戦をしてまいります。 変わらぬ「こころ」-私たちはこれからも一人ひとりが情熱と真心を持って、お客様の夢の創造に挑戦し続けます。 Close-up!-武田組の今をクローズアップしています! 採用情報-私たちと共にこれからの武田組を担っていただける各分野の人材を求めています。
武田組のあゆみへ 武田組の「こころ」へ 準備中 採用情報へ
このページのトップへ
ホーム
会社案内
事業紹介
サービス
採用情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
お問い合わせ